ジェムの種類とその効果についての詳しい解説はこちら:

ボッチジェム:主にディフェンシブ・パワーハウス、アグレッシブ・テクニシャン、時にはアグレッシブ・トリックスターと戦う時に登場。敵のボッチジェムを壊してもダメージは与えられないが、ピンメーターを動かし、ムーブを通常通りチャージする。自分が配置したボッチジェムはフルダメージを与える。

サイレンスジェム:フォーカス・テクニシャン、フォーカス・トリックスター、たまにディフェンシブ・トリックスターが使用。敵のサイレンスジェムを壊すとダメージは入るが、ムーブはチャージされない。

強化ジェム:アグレッシブおよびフォーカス・ショーボート専用。通常のジェムのように機能するが、2回のマッチで破壊される。効果を解除してもピンメーターは動かないが、ダメージを与え、ムーブをチャージする。報酬ジェムの効果を解除しても報酬としてカウントされない。

倍率ジェム:アグレッシブ・ストライカーやフォーカス・アクロバット、時々アグレッシブ・アクロバットが使用。ダメージはジェムのダメージ×表示された倍率(通常2倍)。2倍ジェムを壊すと、2回分のダメージ・チャージ・ピンメーター効果が発動。敵には通常のジェムとして機能。

カラーチェンジジェム:カオス・トリックスターやカオス・アクロバットが使用。自分のターン開始時に色が変化。このジェムによるマッチではターンが終了しない。ピン中も色が変わり、ダメージはキックアウトダメージとしてカウントされる。

ブラストジェム:アグレッシブおよびフォーカス・パワーハウスが多用。周囲のジェムを破壊し、破壊された数に応じてダメージ・チャージ・ピンメーターが上昇。端や角では効果が薄く、敵がマッチしても影響なし。

イモービルジェム:ディフェンシブ・ストライカーやディフェンシブ・テクニシャンと対戦時に出現。自分で置いたものでなければ動かせない。

ヒールジェム:ディフェンシブ・ショーボートやアクロバットの重要な要素。自分が壊せば回復効果が発動。ダメージはないが、チャージとピンメーターの動きは通常通り。

ライン/コラム破壊ジェム:フォーカス・パワーハウスやカオス・パワーハウスとの対戦で見られる。1行または1列を破壊し、破壊した数に応じてダメージ・チャージ・ピンが発動。ラインジェムは縦方向、コラムジェムは横方向で効果が最大。

パワージェム:フォーカス・ストライカーやカオス・ストライカーに不可欠。所持している全パワージェムの合計値に応じて、すべてのジェムのダメージを上昇。キックアウトにも適用。相手のパワージェムはすぐに壊すべき。

プロテクトジェム:カオス・ショーボートや一部のディフェンシブ・ショーボート専用。受けるダメージをジェムの合計値で軽減(最小1まで)。ピンダメージも軽減され、相手のキックアウトが困難になる。

カウントダウンジェム:ターン開始時に5からカウントダウンし、0になると特殊効果(ランダム破壊など)を発動。ピンやサブミッション中もカウントが進む。キックアウトに影響を与えることもあるので、優先的に破壊しよう。

ジャガーノートジェム:カウントダウンジェムと同様だが、保護されていて2回のマッチで破壊可能。

トラップジェム:最も新しく謎の多いジェム。誰が壊すかによって効果が変化する。

ワイルドカードジェム:5つ以上のコンボで生成される。選択した位置に出現し、敵味方共通。周囲の一致したジェムの色すべてのダメージを合算。1つのマッチなら報酬扱い、2つ以上のマッチだと報酬ジェム扱いにならない。さらに5マッチで新しいワイルドカードが生成されるが、最初の1つは消える。